在日中華圏人・
京阪神在住の法商務専門職又は事業経営者・
日本伝統庭園と室内装飾関連事業匠等
善隣交流倶楽部
Contents Menu
日本の社会(地域、職場、学校など)でのご自身の深刻なお悩みのご相談などは
会員専用掲示板内の日本社会問題部門への登録で、ある程度の具体的内容を示して相談されることをお勧めします。
SNS 協賛事業者、人士、文化団体、 サイト運営者紹介
サイト開設に際し急ごしらえで主宰者の個人的な活動での人脈によるところで、閲覧者数、会員数(更には会員専用ページ内)に比べて、少ないですが、徐々に協賛、提携などのお問い合わせがあり互いにそれが可能となりましたら、順次追加で掲載をさせていただきます。
SNS
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
協賛事業者、人士、文化団体
一般の会員の方には、いろいろな強み(専門職、経営またはお勤めの業界への精通、豊富な知識経験、所有物や収集物、技能、関連の人脈など)をお持ちの方も多数いらっしゃいますが、下記には一切掲載をしておらず、会員専用掲示板内でのみ本人様が希望される内容の範囲内の開示で紹介をしております。
下記では、それぞれのジャンルで、世間に公明正大に、そのなさっている事業や文化社会面での活動がサイトを閲覧されるその愛好者、関心者その他の方々にとって有益な方や団体に限定し、一部はそのご希望で、実際の名前、名称(更にはLink)を記載しています。
私が個人的に知り合いである方は、ニックネームなどで実名を秘匿されている方が大半ですが、会員専用掲示板ではその属性を多少明らかにされた上で、また(ご希望で実名とされる方は除き)投稿には下記とは別のニックネームで参加されます。
将来交流が盛り上がり、実際に対面で集おうという段階になった部門ができましたら、関連のある場所でのOFF会的なものを希望者のみで開催し、当然にお互いの素性を名乗り、名刺の交換や参加者間に限り(それまでは禁じていた掲示板以外での)私人間の直接の交流も解禁する所存でおります。
以下の部門などの中では、あいうえお、次いでABC順に記載しております。
第一部門 日本の社会問題 Japanese social problem
第二部門 中華圏(台湾・華南)交流 Taiwan, South China
第三部門 東洋の伝統人形、陶磁器、画 Oriental beauty of interior
第四部門 東洋庭園・石文化・鉱物愛好 Oriental gardening,Stone culture, Love of minerals
第五部門 茶道その他の伝統作法愛好 Japanese traditional manner
その他 Others
サイト運営者紹介
サイト運営特別アドバイザーSpecial adviser of our website
よしちゃん991
某市内文化団体理事、自治会元理事、元日本伝統服飾事業家
対抗電化
大阪郷土史、能楽精通者
主宰者 President(サイト開設者 Site owner)
某業界専門職、元企業法務家、五部門への関心者
運営担当の仲間たち Management fellows
出身国や役割順
A 大阪のあめんぼ
大陸出身者、事業家、僧侶、人的物的ご協力
B アリババ以外の商人
大陸出身者、事業家、サイト開設時翻訳担当
以下の運営担当の仲間の募集について
主宰者である私も普段がフルタイム勤務で非常に多忙で、新型コロナパンデミックが収束後、海外渡航を多少は再開していますが、時間の制約の他に語学力や体力その他の能力的な限界もあり、京阪神在住で私の居所と自身のご活動の範囲が至近で、以下のことにご自身ですでに強いご関心をお持ちでいろいろと行動もされている方がお力添えをいただけましたら大変に助かります。
そしてご自身所有のブログのように当サイトで、公益の考えの下に、思う存分、発信や交流をなさっていただいて結構ですし、(HPを開設されて事業をなさっている方では問題が懸念されますが)個人で趣味の世界のブログ程度をされている方は(それがマニアックな方向けで、このHPでの内容から派生する形で、そこでのディープな参加をする方が有益などの場合)そこへの引き込みもOKです。
ただし中華圏の方は、利益相反によるトラブルを防ぐために、やはり中華圏での関連事業(貿易や飲食など)をご経営やそこにお勤めの方でなく、全く関係のない日本企業などにお勤めの方限定でお願い致します。(一般の会員の要件と同様、宗教、政治関連の運動目的の方は固くお断りいたします。)
複数の方からのお申し出があった場合、できるだけ、その意欲に信ぴょう性が高く現実的に時間お手間がとれそうな方を優先致します。(またその方が飽きられたら欠員としてお声かけ致します。)できれば、性別、年齢層も偏りなく、分散して、多角的な視野からの運営の助言をいただくことができればと、期待しております。
募集C
在京阪神在住の台湾ご出身者で社会人経験からの両国の社会事情の精通と多くの日本人との対人関係を築いてきた経験や日本社会への洞察により、そのお考えの発信と(他のグループではなく当方サイト運営に専属的に)当方へ助言、会員とのサイト交流にお力添えを頂ける方
将来現在の简体中文だけとなっている中国語文章のうち特に台湾に関係の深い部分の繁体語への
切り替えもお助け頂ければ大変助かります。
募集D
京阪神在住のベトナムご出身者で社会人経験から両国の社会事情の精通と多くの日本人との対人関係を築いた経験や日本社会への洞察により、そのお考えの発信と(他のグループではなく当方のサイト運営に専属的に)当方への助言、会員とのサイト交流にお力添えを頂ける方
募集E
京阪神在住の南アジア(インド、パキスタン、ネパール、スリランカなど)ご出身者で社会人経験から両国の社会事情の精通と多くの日本人との対人関係を築いた経験や日本社会への洞察により、そのお考えの発信と(他のグループではなく当方のサイト運営に専属的に)当方への助言、会員とのサイト交流にお力添えを頂ける方
募集F
在京阪神在住の台湾ご出身者で日本のなにかしらの伝統文化に強い関心をお持ちでその(自国内や日本国内での)探求に余暇を過ごされ、その発信と、(他のグループではなく当方サイト運営に専属的に)両国の文化面の交流に力添え頂ける方
募集G
在京阪神在住の欧米圏ご出身者で日本のなにかしらの伝統文化に強い関心をお持ちで、その探求に余暇を過ごされ(他のグループではなく当方サイト運営に専属的に)、英語圏からの交流にお力添えを頂ける方
© 2024 福爾摩沙族 -ふぉるもさぞく-